こんばんは!
4月5月とレッスンをお休みしているパン教室Oliveですが、
どうやらそろそろ、各方面で「もちこロス」があるとか、ないとか。
そんな寂しがり屋さんのために、わたくし、特別レッスンをご用意しましたよ!!!
前回も大好評でした、
ル・コントントモン×Oliveのお菓子教室を企画しました!!
即日、予約が埋まるという大盛況なレッスンが、先日、行われましたので、そのご報告です。
今回のレッスンは「イチゴのタルト」
前回も内容の充実っぷりが半端なくて、前回のレッスン以上の満足度を超えられるかと懸念したんですけど。。。
見事に軽~~く、飛び越えちゃったねー。満足度120%超のレッスンでした!!
もうね。
5月に参加する生徒さん!!
期待してて!!それ以上の内容になってるはずだから!!
そして、今回泣く泣く申し込みのできなかった、みなさん。
歯ぎしりギリギリしておいて、次回は必ず。(Sがさんとか。)
また、企画しますね。絶対!!
(今回の記事は、5月にもう一度レッスンがあるから、工程の写真は載せません!)
もうね、ル・コントントモンのお菓子教室は何がすごいってシェフから
たくさんのテクニックが学べるのはもちろんのこと、
材料ひとつひとつの質の高さにまず感動すると思う。
私もパン教室をしていますが、常々ルセットだけじゃなく、粉のこと、バターや卵などの副材料や
具材にも気を配って、それぞれに対してお話しできるようにって。
粉のことには、なるべくお話ししようと心がけていますが。。。。
だから、レッスン時間が長くなっちゃうのよねーーーー。汗
でも、そういう、材料すべてに気を配り、慈しみ、その生産者の想いを乗せて
ケーキを完成させているのが、垣間見れていいレッスンだったなーと思うわけです。
普通のお菓子教室でない、特別な教室だと思うんです!!
無農薬のとびきり美味しいイチゴと厳選されたスペイン産のアーモンドや卵や北海道産の生クリーム。。。
素材のどれをとっても妥協しない、生産者と一緒につくるケーキなんだということに気付ける教室です。
だからね、これだけの材料が集まったケーキは、
本当に
日本一のイチゴのタルトだと思う!!
これを日本一と言わなくて、なにを日本一とよべばいいんだろうか。。。。
それが、コチラ

フェイスブックでこの写真を見た方が、
イチゴのブーケのようと、書いてくださった方がいましたが、本当に
美しくて、甘~~い香りにつつまれて、その下のイチゴを受けとめるタルト。
それだけで、
幸福な見た目なんです!!
最初は緊張した面持ちの生徒さんたちですが、
お菓子と対話して真剣に向き合っていくうちに、
顔は高揚していき、目はキラキラ、そして、完成したイチゴタルトを見たときの
生徒さんの目が本当に
♡のようになっていて、
私まで最高にうれしくなってしました!!!
そして、試食も豪華にワンカット!!

イチゴがこぼれんばかりに乗っています!
みなさんの悲鳴にも似た、感嘆の声!!
そして、このお菓子教室の醍醐味がチーフによる紅茶の解説。フム。
絶品のケーキと丁寧に淹れた紅茶で何倍にも相乗効果で美味しく感じられたはず。
極上の時間をきっと体験できたはず。
私といえば。。。
今回はランチBOXを作って、このコラボお菓子教室を盛り上げようとたくらみました!!
もちこロスの胃袋をガッチリつかんで、また初めましての方も
Oliveのレッスンの風景が感じられるように、ランチBOXを作らさせていただきました。

メニューは
リュスティックサンドイッチ
~ニース風サラダのサンドイッチ~
スパイシーチキンのグリル
カラフルトマトのスイートマリネ
生地を休ませたり、冷やす合間の短い時間でしたが、
みなさん、いかがだったでしょうか?
短いランチタイムの中で、完食してくださる方がほとんど!
自分が作ったパンを美味しいといわれるのが、この上なくうれしく感じるものなんだね。快感。
来月のコラボお菓子教室でもランチBOXを用意しますので、
今度はおやつタイムですが、ガッツリランチBOXを持っていきますよ~!!
内容は変えるつもり!!お楽しみに~。
そして、私の役得。
シェフからケーキのプレセント!!ヤッター!!

家族全員で夢中になっていただきました!
将来、シェフの下で働きたいとまで言ってたぞ!長女は!笑
(すぐにクビになりような予感)
なので、2回目もどうぞお楽しみに~!!
(お申込みはすでに終了しています)
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
日本一のケーキが食べられるのはココ!!
パティスリー サロン・ド・テ ル・コントントモン 営業時間 11:00 - 18:00(喫茶L.O.17:00)
定休日 毎週火曜・水曜
〒374-0031 群馬県館林市東美園町17-22
ミューアイ帯津ビル1F
Tel 0276-70-7737
http://www.le-contentement.com/
スポンサーサイト
どーしてくれるんですか!(笑)
皆さんの笑顔が浮かぶようなステキなタルト〜*\(^o^)/*
5月はトモンを覗きに行っちゃおうかな〜(笑)